こんにちは!
のんびりひつじ(@nzkurashi)です。
蘭州拉麺(らんしゅうらーめん)とは?
私はここオークランドでこの料理を初めて知りました。詳しく調べてみると、
蘭州拉麺(らんしゅうラーメン)は、牛肉のスープに、手打ちで伸ばして茹でた麺を入れた料理。
引用『Wikipedia-蘭州拉麺』
これは中国の蘭州という場所で生まれたラーメンの種類で、機械などで押し出したり、包丁で切ったりするのではなく、
手で伸ばした麺を使ったラーメン
だそうです。(英語では“Hand Pulled Noodles”という)
とっても気になる…!
…そして実は、そんな蘭州拉麺がここオークランドで食べられるんです!!
オークランドCBDで蘭州牛肉麺を食べよう!
今回は、Auckland CBDにある
King Made Noodles(金味徳 蘭州牛肉麺)へ行ってきました!

こちらのお店は2018年にオープンしたばかりなので、店内も新しく、オリエンタルな雰囲気もあり居心地もよかったです。
そして店内の客席からは、実際に麺を伸ばしているところが見えるようになっていて、食事を待つ時間も飽きずに過ごせました!

今回は、
- 紅燒牛肉麺
(Homemade Braised Beef Noodles Soup) - 炸醬麵
(Special Pork Mince Noodles)
の2品を頼んでみました♪
まずは、紅燒牛肉麺($15.99)

こちらは、牛肉でとったあっさり目のスープの中に、ごろっと大きめの牛肉の煮込み、パクチーとマイルドなラー油、そしてコシのある手延べ麺が入っていました。
見た目こってりですが、食べてみると意外とあっさりしていて、とっても柔らかい牛肉の煮込みとの相性抜群でした!
そしてお次は、炸醬麵($13.99)

こちらは、手打ち麺の上に濃いめの肉味噌と、茹でたもやし、きゅうりがのったジャージャー麺でした!
こちらは肉味噌がかなり味濃いめなので、もっと野菜がたくさん入っていたらさらに美味しいかなと感じました。(次回行く時には野菜多めで注文してみようと思います)
どちらもやはり手延べ麺がとっても美味しいかったです。
温かいスープの中に入っているものと、スープなしのもので、麺の食感が変わり、それぞれの美味しさが楽しめました♪
しかし1点注意したいのは、
どちらもとっても量が多い!
ということです。(これ本当はありがたいことなんですけどね、笑)
今回は2人で2品オーダーしました。
私は少食でもなく、普通にまあまあ食べる方なのですが、それでも1人前を食べるのに相当苦しかったです…苦笑
普段あまり食べない方は1品を2人でシェアするくらいでも十分かもしれません。
残してしまうのはもったいないので、次回は麺少なめでオーダーしてみようと思います!
みなさんもぜひ、美味しくてボリューム満点な蘭州拉麺を食べに行ってみてください♪
お店情報
King Made Noodles(金味徳 蘭州牛肉麺)
48 Fort Street, Auckland, 1010
OPEN: 11:00-21:00 (月〜日曜日)
Phone: (09) 942 5681
HP: https://kingmadenoodles.com